「怒り」による負のエネルギーが
正のエネルギーに変わっていきます

Angermanagement

MESSAGEメッセージ

アンガーマネジメントに
期待できること

感情をコントロールすることは、怒りの感情によって
引き起こされるトラブルを減らすことにつながります。
より多くの人がアンガーマネジメントを学ぶことで、よりよい人間関係の構築、
円滑なコミュニケーションができる社会になると期待されています。

アメリカでは、大人だけではなく、子どもにも
アンガーマネジメントを教えるところが増えています。
アンガーマネジメントは多くのメディアでも取り上げられるようになりました。
日本でも企業や医療、教育などの現場での活用が期待されています。

CONCEPTコンセプト

自分の感情と
上手に付き合うために

「怒り」という感情は人間の持つごく自然な感情のひとつです。
アンガーマネジメントを学び、トレーニングをしていくうちに、
怒りを感じている際にかかるストレス軽減や、
怒りの感情がコントロールできないために起こる
パフォーマンス低下防止をご自身で抑止できるようになります。

アンガーマネジメントは、この感情を我慢によって抑えこむのではなく、
上手に付き合っていくためのテクニックを身につけるものなのです。

REASON選ばれる理由

REASON 01

REASON 01
初めてでも安心して受けられる

アンガーマネジメントの講座は入門や応用、若い年齢の方を対象としたものなど、複数の種類がございます。
その中から受けてみたい、自分に必要だと感じる講座をお選びいただくことができます。
もし、受講講座のことでお悩みでしたら、お問い合わせいただければ、お答えいたします。

REASON 02

REASON 02
周りにも良い影響を与えられる

感情をうまくコントロールできないと、相手に不快な思いをさせてしまうなど、ご家庭や職場の人間関係にも影響しかねません。 アンガーマネジメントで怒りの仕組みを学び、そのメカニズムと向き合うことで、自分の感情を冷静に処理できるようになり、感情のコントロールができるようになります。
自分の感情を自分でコントロールできるようになることは、自分の心を穏やかに保てるようになるだけではなく、
良好な人間関係の構築や組織の環境をよい方向に導ける可能性が期待できるのです。

REASON 03

REASON 03
さまざまなハラスメント・問題行動の
防止対策への応用ができる

パワーハラスメントやカスタマーハラスメント、家庭内暴力・DV、危険運転などを起こしてしまう方が、その問題行動に出た理由としてあげているものの多くは「怒り」に起因しています。
「怒り」の感情が出てきたときに、感情に任せた言動や行動に出るのではなく、怒る必要がない場合には怒らないというコントロールをするだけで、結果として問題行動が回避できる可能性があります。

LECTURER講師紹介

怒りに振り回されず
コントロールする方法を
お伝えする講師

日本アンガーマネジメント協会所属のファシリテーターが、アンガーマネジメントの基礎からしっかりお伝えいたします。

講師紹介へ

SEMINAR講座紹介

あなたの学びたいところから受講できます

オフィス上村では、興味をお持ちの方が気軽に受けられる「公開講座」と、
インストラクターの養成を目的とした「インストラクター養成講座」を開講しております。
どの講座もアンガーマネジメントの基礎知識から学ぶことができますので、
どの講座からはじめなければならないということはありません。
あなたの知りたいこと、学びたいこと、お役に立つと考えられる講座をお選びください。

セミナー一覧

BLOGブログ